梅雨の季節。
真夏の一歩手前の、
モヤっとした季節でもありますね。
雨が降っていたり、
どよ〜んと曇っていたり、
ジメジメしていたり、
洗濯物は乾かないし、
臭いが気になったり、
ヘアスタイルが決まりにくかったり・・・
いやだわ・・・
たっくさんイラつくことが(−_−;)
快適とはいかないまでも、
不快な梅雨を乗り越える方法はあるはずです。
梅雨だから憂鬱なの?
梅雨の時期、
独特の嫌な感じを覚える方も
少なくはないと思います。
どうしてなのでしょう?
脳内物質のセロトニン不足が原因
幸せホルモンってご存知ですか?
私たちの幸せ指数に関係している、
脳内物質のセロトニンのことを言います。
セロトニンは、
人の心の状態を左右する働きがあるそうです。
よく、
ストレスが原因で、
セロトニンが不足すると耳にしませんか?
確かに、
ストレスに長期間さらされていたら、
誰だって、
段々と、憂鬱になってきますよね。
典型的な
うつの症状を引き起こしやすくもなります。
でも、
セロトニン不足の一番の原因は、
ストレスだけではないらしいのです。
セロトニン不足の原因は?
曇りや雨の日が多くなると、
日照時間が少なくなります。
実は、
セロトニンの分泌に最も重要なのが、
太陽の光を浴びることと、
適度な運動です。
もちろん、
規則正しい食生活や睡眠も大事ですが、
セロトニン不足になることで、
食欲不振や
睡眠障害が起きやすくなると考えたら、
やっぱり大事なことは、
日頃から
太陽を浴びることが大切なようですね。
セロトニンが不足すると?
雨の日が続けば、外出も億劫になりますし、
部屋の中でじっとしていることも多くはなります。
仕事柄、
デスクワークが多い方もいると思います。
尚更、知らない間に、
セロトニンの出ない時間が
長くなっていたりもします。
梅雨の時期は、
太陽の光を浴びづらくなること、
運動量も控えめになること、
それに伴い、
自律神経が天候にも左右されることで乱れたり、
食欲も落ち気味になったりと、
憂鬱さを感やすくなる傾向が強くなるようです。
セロトニンの効果
セロトニンが働くようになると、
心が穏やかになるので、
ほっとした幸せな気分になります。
ストレスにも強くなることで、
イライラしても、
自分で立て直す力が出てくるので、
精神の乱れは起きにくくなります。
また、セロトニンは、
脳から分泌される、
睡眠ホルモンのメラトニンの原料となるので、
自然な睡眠へ導いてくれるようにもなります。
規則正しい生活リズムと、
自律神経のバランスが整うようになれば、
憂鬱さも怖くないですね!!
梅雨は悪いことばかりではない
梅雨には、
・厳しい夏に向けて英気を養う
・植物にとって恵みの季節
という、
生きていくために必要な、
きちんと根付いた理由があるんです。
そう考えると、
鬱陶しいとばかり思っていたら、
なんか梅雨に申し訳ないですね(笑)
梅雨ならではの紫陽花を楽しむ
梅雨の時期は、
紫陽花のきれいな季節ですね。
紫陽花には、
憂鬱な気分に変化をもたらす、
そんな面白さがあるんです。
紫陽花の色で花言葉は変わる?
紫陽花にはいろんな色がありますね。
紫陽花は土壌の性質や、
咲いてから散るまでの間に
花の色を変えることから、
「七変化」「八仙花」
などの別名もあるくらいなんです。
咲き始めは葉の色に近いクリーム色で、
日が経つにつれ、
水色→青→青紫→赤紫(ピンク)
と花の色が変わります。
スゴイ変化ですよね。
代表的な花言葉は
「移り気」
です。
色が変化していくことからなのでしょうね。
この花言葉からは
浮気をイメージさせてしまうので、
結婚式や贈り物では避けられがちでした。
青・青紫色の紫陽花の花言葉
日本でよく見かける色の紫陽花です。
花言葉は、
「 辛抱強い愛情・冷淡・無情・高慢
あなたは美しいが冷淡だ 」
です。
梅雨の頃の長い雨にもじっと耐えてながら
美しい花を咲かせている、
そんな耐え忍ぶイメージからかもしれません。
ピンク・赤紫色の紫陽花の花言葉
ピンクから赤紫色の紫陽花の花言葉は、
「 元気な女性・強い愛情 」
です。
ヨーロッパではよく見かけられる色のようです。
情熱的な印象を受けますね。
白色のアジサイの花言葉
「 寛容 」
という言葉からもですが、
白くて大きな紫陽花は、
広くて優しい心を感じますね。
ゆったりとした気持ちになります。
萼(ガク)紫陽花の花言葉
派手さはありませんが、
「 謙虚 」
という花言葉は、
さりげない和の佇まいにしっくりきますね。
ほかにも花言葉が!!
紫陽花には、
小さな花の集まりから、
「 家族団欒・家族の結びつき 」
という花言葉もあるんです。
そのようなことからも、
6月から7月に咲く紫陽花は、
ジューン・ブライドにはピッタリですよね。
丸くて可愛らしいボリュームも出せる紫陽花は、
ブーケとしての相性もよく、
最近の結婚式では、
紫陽花での演出も増えているようです。
変化も楽しみに
日が経つにつれ、
水色→青→青紫→赤紫(ピンク)
に色が変化をする紫陽花ですが、
その日の気分によって求める色も違います。
今日は青の気分とか、
ピンクの気分など、
日によって取り入れたい色は変わりますので、
その日に違う色を取り入れていけば、
梅雨も楽しんでいけると思いますよ。
パワーストーンも加えるとさらに癒しUP!!
まもなくやってくる本格的な夏に向けて、
暑さに負けてしまわないように、
今のうちから
ストレスフリーにしておきましょう。
雨で外をのんびりとお散歩とは、
なかなかしづらいかもしれません。
そんな時こそ、
パワーストーンの出番です!!
モスアゲートの効果
モスアゲート
は、深いグリーンカラーです。
「 精神的なリラックス 」
を与えてくれると伝えられています。
頑張りすぎてしまう人に
とてもおすすめのパワーストーンです。
ムーンストーンの効果
6月の誕生石でもある、
ブルームーンストーン
は、様々なインスピレーションを高め、
自分の中に眠っている力を引き出す、
そんな効果が期待できます。
アメジストの効果
アメジスト
の意味する、
調和と安定の力を借りて、
これからやってくる、
楽しい夏に向かって、
ストレスフリーな自分を準備しておきましょう!!
紫陽花の雰囲気に似た、癒しのブレスレット
しっとりと咲いている紫陽花を現すような、
そんな組み合わせです。
ストーンから紫陽花の癒しも得てみませんか?
✩ 15~16cm
✩ ブルームーンストーン(8mm)
✩ モスアゲート(8mm)
✩ アメジスト(4mm)
✩ 水晶(6mm)
価格:5,200円
心に安らぎを与えてくれるアゲート
出典:Wikipedia
アゲートは、
色模様により異なった意味を持ちます。
紫陽花と似ていますね。
アゲート系やカルセドニー系は、
色々な物質が集まってできた結晶なので、
「 共有 」「 集合 」
の意味が込められていると伝えられています。
この「共有」「集合」とは、
他人との絆を深めるためのもので、
コミュニケーションによって、
時間や情報を共有したり、
複数人での集まりなどで
人間関係を良好にしてくれると言われています。
これも、
小さな花が集合することから、
団欒や家族の結びつきという意味を持つ、
紫陽花に共通しますね。
紫陽花にまつわる素敵なエピソード
青い紫陽花の花言葉に、
「 辛抱強い愛情 」
がありましたね。
この花言葉には、
隠されたエピソードがあります。
シーボルト事件の裏にある夫婦愛
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/
ドイツ人医師のシーボルトが
来日中に日本人女性のタキと結婚をし、
長女のイネを儲けました。
家族で幸せに暮らしていたのですが、
オランダへの一時帰宅の際の荷物から、
国外への持ち出しを禁止されていた日本地図や、
将軍家の家紋である、
葵の紋付の着物などが発見され、
スパイ容疑をかけられ国外追放となりました。
有名な、シーボルト事件です。
妻子と別れ、
オランダへと戻ったシーボルトが、
現地で日本の植物の本を出版し、
その中の紫陽花に、
「 ヒドランゲア(ハイドランドゼア)・オタクサ 」
と名付け、
“ 離れていても思っている ”
ということを伝えたのです。
オタクサは、
シーボルトが
「 おたきさん 」と呼んでいたものが訛って
オタクサとなったようです。
この話から、
「 忍耐強い愛 」
という花言葉がついたのです。
別離から約30年。
日本は開国し、
1859年に再来日したシーボルトは
幕府顧問にりました。
タキ、イネとも再会しましたが、
既婚のシーボルトは12歳の長男を帯同し、
タキも人妻だったので、
再会した2人が結ばれることはなかったのです。
娘のイネは、
日本人初の産科の女医になります。
その後イネは、
来日した異母弟の
アレキサンデルとハインリッヒ
の助けで産科院を開き、
ハインリッヒとその妻である、
日本女性の岩本花の世話にもなりながら
余生を送りました。
moco-nico
moco-nico
最新記事 by moco-nico (全て見る)
- 紫陽花の花言葉【変化】とモスアゲートの【癒し】で梅雨を乗り切ろう!! - 2019-05-21
- 梅雨の時期こそ要注意!!季節性うつにならないための対処法とは? - 2017-06-12
- アベンチュリンの森林浴効果で、五月病も寄り付かせない!! - 2017-05-19
コメント